メディア掲載情報
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 機関誌Frontier特別号(2017)

(以下、記事より転載)-----
“高生産性社会”におけるTCのチカラと育て方
▼記事詳細はこちら
月刊ビジネスサミット(2016.2)

(以下、記事より転載)-----
自力でISO取得した翻訳会社
サービス品質向上の仕組みで競争力強化
▼記事詳細はこちら
日本生産性新聞(2012.6.15)
(以下、記事より転載)-----
中小企業が持つ「意思決定の速さ」の再認識を
中小企業が中国に進出するメリットをあらためて考える。
▼記事詳細はこちら
日本生産性新聞(2011.3.15)
(以下、記事より転載)-----
多種多様で、すぐに変わる中国の法律
これまでの経験をもとに、中国ビジネス展開で避けて通れない歩的な問題への対応ポイントについて紹介します。
▼記事詳細はこちら
通訳・翻訳ジャーナル2月号(2008.2)

(以下、記事より転載)-----
広島に本社を持つ(株)トランスワードが、中国の大連に現地事務所を開設したのは2005年のこと。2006年には現地法人化し、質の高い中国語関連翻訳サービスを提供している。
▼記事詳細はこちら
中国新聞朝刊・中国経済欄「ひとネット」(2003.1.31)

(以下、記事より転載)-----
「まじめさとレベルの高さを認めてもらえれば、小さな会社でも大手と取引できる時代」と話すのは、技術翻訳業トランスワード(広島市南区)の仲谷幸嗣社長。自動車メーカーなどの文書翻訳を手掛ける。ホームページやメールマガジンで経営方針、翻訳ノウハウなどをきめ細かく情報発信し翻訳者育成にも力を入れている。
「All About Japan」
ネットを利用し顧客開拓・収入確保した企業として紹介(2002.02.05)

http://allabout.co.jp/career/net4biz/closeup/CU20020205A/
▼専門ガイドによる総合情報サイト「All About Japan」
http://allabout.co.jp/